バージョンFullWEB10.0(2025年1月発売)
- ChatGPTを利用したHELP機能(AI連携機能)
- 類似図面検索機能(オプション)
- iPadへのファイル取出し機能(属性検索はバージョン5.0から対応済)
- 大量ファイル操作監視機能(情報漏洩対策)
バージョン9.8(2022年5月発売)
バージョン9.6(2020年12月発売)
- 共通部品が多いBOM構成の場合は処理速度が2~10倍(V8,V9との比較)
※V9.0、V9.1からのアップデートをご希望のユーザは事前に弊社サポートまでご連絡ください。
バージョン9.1.1(2020年7月発売)
バージョン9.1(2020年6月発売)
- Microsoft Edge (Chromium) 対応 (Windows版)
- ユーザ様の声を反映した機能強化
バージョン9.0(2019年11月発売)
- Google Chrome対応(Windows版)
バージョン8.0(2018年8月発売)
- 承認機能の強化(承認開始時に承認ルートを作成可能に)
- 検索機能の強化(全文検索方式の改善)
- ユーザーとグループ管理機能の強化(LDAP連携、グループ階層化)
- 属性画面レイアウト(オプション)
バージョン7.1 PDM部分(2016年1月発売)
- 従来機能のうち、バージョン7時点で完成していなかったマトリクス機能、一括変換機能を搭載。
バージョン7.1(2015年10月発売)
- 次承認者選択機能
- 動的通知メール
- サーバーとしてWindowsServer2012を選択した場合も全文検索利用可能
バージョン6.0(2014年03月発売)
(その他改善機能)
- 分類ラベル一括削除
- 採番ルールに年月日ルール追加
- 取り出し実行時PDF生成優先
- 選択アイテムの添付を開く設定可能(PDM)
- CSV出力時に複数項目選択可能(PDM)
- 添付領域のヘッダーに属性項目表示(PDM)
バージョン5.1(2012年11月発売)
- ランキング機能機能(表示回数、編集回数、属性編集回数)
- EXCELに対する全文検索機能強化
従来の形態素解析手法にNグラム手法を追加 - 表示が可能だが、保存や再配布を無意味にできるPDFを配信する機能
バージョン5.0(2012年01月発売)
バージョン4.1(2009年10月発売)